TAG

就活

  • 2020年7月13日

若手が社長にぶつかりながら活躍できるこの場所で、10年後にオリジナルの映画を制作する組織を作る。

人事が忖度なしに会社のありのままを伝える企画<人事のホンネ> 今回は、「10年後にオリジナル映画を作る」ことを目標に、日々アニメーションや映像制作を手掛けている株式会社いなほの新卒採用担当中川さんと、代表取締役の山根さんに話を伺った。いな […]

  • 2020年6月23日

おすすめ優良企業紹介 〜 カルビー 〜

カルビーってどんな会社? 日本を代表するお菓子メーカーのひとつ。「かっぱえびせん」や「ポテトチップス」が代表作として有名ですね。社名の「カルビー」はカルシウムの「カル」とビタミンB1の「ビー」を組み合わせた造語で、日本人に特に不足していたカルシウムと […]

  • 2020年6月2日

新型コロナウイルスによって就活氷河期が訪れる?

世界的に猛威を振るった新型コロナウイルスで世界は変わるのか?市場は変わるのか?就活は変わるのか?合説どっとこむ編集部は、就活コンサルタント高田晃一氏に話を伺い、2020年6月初旬時点での情報から、この先1〜2年の傾向を予測した。 〈聞き手=坪木悠斗( […]

  • 2020年6月1日

悩める就活生必見 就活の軸を決める4つの方法

こんにちは!合説どっとこむマガジン編集部の高橋です。今回は就活を始めると皆、1度は悩む就活の軸の作り方を解説していきます!(なにを隠そう私も悩みました) 3つの切り口からご自身に合った作り方を模索してみてはいかがでしょうか。では、いきます! &nbs […]

  • 2020年6月1日

[女子大生必見] 就活セクハラ。どうやったら防止できるのか、未然防止方法と万が一セクハラを受けたときの対処方法をまとめてみた。

こんにちは、合説どっとこむマガジン編集部の坪木です。今回は就活中に起きるセクハラ被害について書いていきます。 とても残念な話ですが、就活中にセクハラを受けたという話は少なくありません。 就活生という弱い立場につけ込んで、主に女子学生がターゲットにされ […]

  • 2020年6月1日

合同説明会や就活イベント、就活セミナーの違いとは?

合同説明会(合説)・就活イベント・就活セミナーの違いとは まずは大きく2つに分けて考えていきましょう。 1つは合同説明会(合説)と就活イベント系。そしてもう1つは就活セミナー系で分けることができます。 合説やイベントは企業の人事・採用担当が自ら出てき […]

  • 2020年5月27日

就活解禁時の必需品。最初の一歩を支える方法は全部で4つ

就活解禁時の必需品。最初の一歩を支える方法は全部で4つ こんにちは。合説どっとこむマガジン編集部の高橋です。今回は就活生のみなさんに就活解禁時に「これがあれば大丈夫!」と思うモノをご紹介します!就活生の皆さんの初めの一歩のお供になれたら嬉しいです!こ […]

  • 2020年5月27日

面接を有利にする髪型、おでこの力とは?

面接における一番良い髪型とは?おでこを出す。 池田 本日から古江に代わり、池田がインタビュアーを務めさせて頂きます。 兵頭さん 古江さんは降板ですね(笑) 池田 そうです、ついに私の時代がやってきました!というのは冗談で、ただのジョブローテーションで […]